町長の部屋
阿賀町長 神田 一秋
阿賀町ホームページへようこそ
阿賀町長の神田一秋です。
私から自然豊かで風光明媚な阿賀町を紹介させていただきます。
当町は、平成17年4月1日に旧津川町、旧鹿瀬町、旧上川村、旧三川村の2町2村が合併し新町「阿賀町」となりました。
町の中央を阿賀野川とその支流の常浪川が流れ、その沿岸の段丘を中心に開けた中山間地域で周辺は急峻な山岳地帯に囲まれています。
町の面積は952.89㎢で、県内第3位の広大な面積を有しています。平均気温は11℃から12℃程度ですが、1日の気温差が大きいばかりでなく、年間を通じての気温差が30℃にもなり寒暖の差が非常に大きい地域です。そのため季節がはっきりしており、四季折々の風情を楽しむことができることは大きな魅力だと思います。
併せて四季の変化を魅せる美しい自然環境に恵まれており、特に1878年(明治11年)、英国人イザベラ・バードが著書「日本奥地紀行」の中で『廃嘘なきライン河』と称えています。その阿賀野川ラインを中心として当町全体が豊かな観光資源の宝庫となっています。
また、飯豊連峰と越後山脈という2つの火山系の山々の間に位置していることから、良質な温泉が豊富で、津川温泉、きりん山温泉、角神温泉、かのせ温泉、御神楽温泉、七福温泉、三川温泉などの「秘境の温泉」ともいえる温泉地が多数あるほか、つがわ狐の嫁入り行列や三川・温泉スキー場、森林公園などがあり、季節ごとに楽しめる通年観光基盤が整備されています。さらに寒暖の差を利しておいしいお米が取れるほか、お酒、味噌なども町の特産品として喜ばれています。
歴史的には越後と会津の両属の文化と古い歴史を有し、江戸時代は宿場町・河港町として栄え、往時の河港跡・旧会津街道・津川城跡などの史跡が当町の歴史と文化を伝えています。
このように当町には魅力的な自然、食、文化があふれています。また、何よりも自然の豊かさと人情味あふれる「人」こそが大きな魅力です。阿賀町に来ていただくお客様を優しくゆったりとお迎えし、きっと癒やされていただけると確信しておりますので皆様のお越しを心よりお待ちしています。
町長スケジュール
7月
日 | 曜日 | 公 務 内 容 |
---|---|---|
1 | 火 | |
第75回社会を明るくする運動出発式 協力隊委嘱状交付 庁議 建設業労働災害防止協会令和7年度通常総会 |
||
2 | 水 |
|
3 | 木 |
新潟県町村会第1回定期総会(~4日まで) |
4 | 金 |
新潟県スキー観光産業振興協議会令和6年度総会並びに知事懇談会 |
5 |
土 |
|
6 | 日 |
|
7 | 月 |
|
8 | 火 |
令和7年度第1回阿賀町活性化懇談会 |
9 | 水 |
|
10 | 木 | |
11 | 金 | |
12 | 土 |
|
13 | 日 |
|
14 | 月 |
第4回阿賀町の社会資本整備を考える集い |
15 | 火 |
新潟県ダム・発電関係市町村協議会令和7年度定例総会 |
16 | 水 |
|
17 | 木 |
|
18 | 金 |
|
19 | 土 | |
20 | 日 |
|
21 | 月 |
上京 東京新潟県人会令和7年納涼まつり |
22 | 火 |
|
23 | 水 |
新潟県特別豪雪地帯市町村協議会第53回定期総会 新潟県農地関係地すべり防止事業推進協議会令和7年度総会 新潟県道路整備協会定期総会 新潟県河川協会定期総会 新潟県治水砂防協会定期総会 |
24 |
木 | |
さくら・中東福祉事務組合例月出納検査 |
||
25 | 金 |
阿賀野川ライン観光協会総会 |
26 | 土 |
|
27 | 日 |
第76回新潟県消防大会 |
28 | 月 | |
29 | 火 | 東蒲原郡交通安全協会、阿賀野市交通安全協会合同指導所 |
30 | 水 | これからの新潟の道づくりを考える意見交換会 |
31 | 木 |
総務課
〒959-4495
新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地 2階
電話:0254-92-3113 ファックス番号:0254-92-5479
お問い合わせはこちら
更新日:2022年06月30日