特定不妊治療費助成事業
阿賀町では、新潟県で行っている特定不妊治療費助成事業の対象者について、治療にかかる医療費の助成を行っています。
助成対象者
以下のすべてに該当する方が対象となります。
1、新潟県特定不妊治療費助成事業の対象者
2、法律上の婚姻をしている夫婦
3、夫婦いずれか一方、町内に住所がある方
4、特定不妊治療以外の治療法では妊娠の見込みがないか、極めて少ないと医師に診断された方
5、町税等の滞納がない方
対象となる治療
新潟県が指定した医療機関で行う、体外受精及び顕微受精(凍結胚移植を含む)。
また、医師の判断に基づき、やむを得ず治療を中止した場合についても、卵胞が発育しない等により、卵子採取以前に中止した場合を除き、助成の対象となります。
助成内容
新潟県の助成事業を優先し、県の助成額を控除した額が対象となります。
1回の治療につき上限10万円
1年度につき1回、通算5年度まで
(注意)入院費、食事料、文書料などは助成の対象外です。
申請方法
申請書に以下の必要書類を添えて、こども・健康推進課または各支所まで提出してください。
1、阿賀町特定不妊治療費助成事業受診等証明書(県事業の受診等証明書の写しでも可)
2、医療機関発行の領収書
3、県事業の決定通知書の写し
4、振込先の口座情報がわかるもの(通帳またはキャッシュカードの写し)
特定不妊治療費助成偉業のご案内 (PDFファイル: 141.8KB)
こども・健康推進課
〒959-4495
新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地 1階
電話:0254-92-5762 ファックス番号:0254-92-3001
お問い合わせはこちら
更新日:2021年07月27日