阿賀町クマ被害対策本部を設置しました(10/7更新)

更新日:2025年10月07日

クマによる人身被害の発生を受けて10月1日水曜日午前10時に阿賀町クマ被害対策本部を設置しました。クマ出没地域のパトロールを実施し、警戒を強化しています。

<人身被害の概要>
令和7年9月30日、19:10ごろ、阿賀町津川3679地先(下越酒造駐車場)付近で発生。買い物帰りに駐車場にてクマに遭遇し、左手をひっかかれ右腕を噛まれ脇腹を負傷。その後クマは逃げて行った。

 

人身被害発生地点

<近隣でのクマ出没情報>※10/7 9:00時点
令和7年10月4日5:00ごろ、津川5区で出没。目撃者が牛乳配達中、道路上のクマを目撃。その後北側へ歩いて行った。

町内におけるクマ出没の最新情報は、以下のリンクよりご確認ください。
にいがたクマ出没マップ(R7最新情報) ※外部のサイトへ遷移します
【PC版】
リンク先の画面中央下部分にある「クマ出没報告(市町村別)」を選択すると、阿賀町内の出没情報を抽出することができます
【スマホ版】
リンク先の画面中央下部分にある「フィルター」を選択すると、阿賀町内の出没情報を抽出することができます

<対応状況>
・被害発生地点の付近の藪の刈払いを行った
・被害発生地点の付近に看板を設置済
・町内の告知端末(TV電話)による被害発生状況と注意喚起の放送
・津川警察署による周辺パトロール
・阿賀町鳥獣被害対策実施隊によるパトロール
・児童登下校時に合わせた周辺パトロール

<住民の皆様へのお願い>
・クマによる人身被害は、朝方および夜間に多く発生しています。これらの時間帯には外出を控えていただくとともに、外出が必要な際は特に注意してください。
・外出時は、クマ鈴・ラジオ等を鳴らして自身の存在を知らせるようにしてください。また、自宅周辺であっても警戒感を持ち、単独行動を避け、こまめに周辺を確認してください
・クマは、川沿いを通り、藪や林を移動していると考えられます。それらの付近では特に注意が必要です
・クマの誘因物となる木の実、果実がある場合は、できる限り早く収穫、または除去をお願いします。また、エサとなるようなゴミは絶対に道端等に捨てないでください
 

お問い合わせ先 CONTACT

総務課

〒959-4495
新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地 2階
電話:0254-92-3113 ファックス番号:0254-92-5479

お問い合わせはこちら